麻雀ローカルルール Wiki
Advertisement
ポーン単騎立直
読み
  • ポーンたんきリーチ
種別
  • 立直に関するルール
別名
  • ポーン立直

解説[]

数牌の単騎待ちの立直(七対子・国士無双は不可)のとき、「ポーン単騎立直」と宣言できるルール。 これを宣言すると、ツモ上がりの場合は通常の単騎待ちと同じなのに対し、ロン上がりの場合は通常の単騎待ちの上がり牌では上がれず、代わりにその前後の牌で塔子(嵌塔不可)を雀頭代わりにすることによって上がることができる。 フリテンの定義については、ロン上がりできる牌が河に捨てられている場合とする。 チェスのポーンの動きで、前に駒がなければ前に1マス進めるが、前の敵駒は取れず、代わりに斜め前の敵駒を取れることからきている。

メリット

  • ロン上がりの場合の上がり牌の枚数が3枚から8枚となる。
  • 通常ではフリテンの状態でも、宣言することによりフリテンを解消できる。
  • 2や8の単騎待ちでのチャンタ・ジュンチャンや、通常はありえない単騎待ちでの槍槓がありうる。

デメリット

  • 単騎待ちの前後の牌をツモったとき、ツモ上がりできないのでフリテンとなる。一旦フリテンとなってしまうと、通常の単騎待ちのツモ上がりしかできなくなる。

採用状況[]

参照[]

外部リンク[]

脚注[]

Advertisement